忍者ブログ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





【世界一周旅行ブログもっちゃんもランキング参加中】
世界一周中、世界一周してきた、そんなブログがたくさんあってびっくりです。案外世界一周は特別なことではないのかもしれません。いろいろな旅の仕方もわかって参考になりますよ!

世界一周旅行ブログも参加してます日本最大人気ブログランキング
世界一周旅行ブログも参加してますにほんブログ村 世界一周

旅は道連れ、一緒に同行中の旅人けーすけのブログ
世界一周旅人ブログ☆1000日間世界一周の旅
新婚hiroのブログ
世界一周新婚旅行☆ドキドキ地球放浪記
新妻ちゃぴーのブログ
海外新妻通信☆ちゃっぴーの激安海外生活



2025/07/05 00:15 |
ちょっといきなり更新が途絶えてしまいましたが
なんとか無事、生きております。
ご心配くださった方、すみませーん。
では続きを。

7月1日

朝7時に起床後、8時にはすぐ札幌のホテルをチェックアウトしました。
重いバックパックを背負って地下鉄で札幌駅まで向かい、そこから新千歳空港行きの電車に乗り換えました。
札幌駅で駅弁を買って、電車でゆっくり食べながら行こうかと思っていたら、甘かったみたいです。
朝8時過ぎの電車なんてどこも同じだとは思いますけどちょー混んでて座ることさえできませんでした。
朝からおなかすいてたので生き地獄みたいな感じでお弁当を持って空港まで頑張りました。
空腹に耐えながら空港に到着して、すぐお弁当食べました。ちなみに鮭いくら弁当です。
1000円は高かったけど美味しかったので満足。
10時過ぎの飛行機に乗って、札幌とはサヨナラしました。

お昼前に羽田に戻って、夫婦を待つ時間になりました。
バックパックはさすがに持っていられないのでコインロッカーに預けて、軽食屋さんに入ってティータイムです。
ホットサンド食べたんですけど、何気に美味しかったです。
でも結構駅弁を食べて少ししか時間が経っていなかったのであまり食欲はありませんでした。
お店を出てから色々な方に頂いた餞別を銀行に入れに少し空港内を歩いて、バックパックの荷物を減らそうと思いました。

15時過ぎに”hiro氏”と”ちゃっぴー”夫妻が羽田について合流しました。
時間があまり無かったので15時半には中に入って飛行機の時間を待っている間に、うちらの荷物と夫婦の荷物に色々食い違いがあって、旅っぽくていい感じでした。
沖縄に発つ飛行機は16時過ぎでした。
1日の間に日本を北海道から沖縄まで縦断して、さすがに疲れたなーって思った記憶が濃ゆいです。

19時前くらいに那覇空港に到着したんですが、さすがに最西端の県というだけあって日が長い!
完全に夜の時間帯なのに、千葉で見たら16時か17時くらいの明るさでした。
バスが結構時間かかったみたいで(もう疲れて寝ちゃってました)、宿に着いたのは21時。
門限が24時とのことで、沖縄で待っていてくれた”ヒロさん”とご飯食べにいきました。
ヒロさんは沖縄の人で、”旅人けーすけ”の知り合いの美容師さんです。
せっかくの沖縄なのでオリオンビールの生で乾杯して、海ぶどうとかゴーヤチャンプルとか、本物の沖縄料理をたくさん頂きました!
ゴーヤの苦味とかがクセになったりして本当に美味しかったです。
楽しい時間はあっという間で、というかもともと時間も少なくて、門限ギリギリに宿に帰りました。

宿って言うのは読谷村というところ(ヒロさんが住んでるところ)の海の近くの「SEA MOLE」という素泊まり2500円の素敵なおうちです。
若そうな夫婦の人と2人の小さなお子さんの家族で住み込み経営すてるっぽかったです。
部屋も本当は1部屋で4人泊まる予定だったんですがキャンセルが出たとのことで2部屋お借りしました。
エアコン、扇風機、LANケーブル付きの快適な部屋でした。

7月2日

暑くてなかなかサッパリ起きれないままずるずるしてたら10時半になってしまいました。
この日は朝から1日中ヒロさんに読谷村を案内してもらう予定で、12時集合でした。
ベットベトだったので起きてすぐお風呂入って準備して、宿の人に見送られながら長い1日が始まりました。
この日は本当に長かったです。

まず、デニムのスキニーに旅の靴じゃ沖縄は不可能でした。
なのでヒロさんに「ハーパンとかサンダルがほしい」とお願いして服屋さんからスタートです。
結局ジャージみたいなハーパンと帽子とハンドタオルとスポーツタオルとフロッグみたいなサンダルを買いました。
ジャージみたいなだけあって、ちょっと地元の部活後の高校生みたいな感じで沖縄を満喫できてよかったです。
「残波岬」という灯台のあるところではいい感じの写真を求めて各自フラフラしてたんですが、1番重要な灯台の上まであがるにはお金がかかるみたいだったので諦めました。
一通り写真撮ったりして休憩がてら「紅いもソフトクリーム」を食べました。
もう溶ける早さが尋常じゃなくて、味わえなかったけどなかなかさっぱりして美味しかったです。

「やちむんの里」っていうところにも連れて行ってもらいました。
やちむん、っていうのは焼き物っていう意味だそうで、陶芸の窯がたくさんありました。
ガラスのところもあったみたいだけど見れませんでした。
沖縄で陶器って言ったらやっぱりシーサーが多いみたいで、シーサーだらけでした。
あとでっかい「登り窯」があって、ちょっと感動しました!

あとは友人を撒きに浜辺に行きました。
夕陽の写真が撮れるような太陽になるまで、ちゃっぴーと一緒に足だけ海入ってきました。
なんか生ぬるかったです。
結構時間稼いで、夕陽の写真をみんなで撮って、でも夕陽が沈んだ頃なのに時間は20時とかで、なんか変な感じだなーとか思いつつ、夜ご飯は前日と同じところにいきました。
暑さで少しやられてて、酒は飲めませんでした。
それで、また門限近くの時間になったので朝から干しっぱなしだった洗濯を部屋に持っていって即効で寝ました。
(すごい荒いけど、長い1日だったんです。)

7月3日

今日は7時半にちゃんと起きて、最寄のバス停「楚辺入口」というところから8時半のバスで空港に向かいました。
途中で沖縄の唯一の電車「ゆいレール(モノレール)」に乗って移動しました。
千葉のモノレールとは違って、吊られてるんじゃなくて線路を走る本当に電車みたいな感じのモノレールです。
予定と同じくらいの時間に那覇空港について、10時にやっと朝ごはんを食べることができました。
「そじ坊」っていうお蕎麦屋さんで、月見とろろソバをたっぷり食べました。美味しかったです。
なんか生わさびを自分でおろして食べるんですが、あまったら持って帰っていいって書いてありました。
もちろん持って帰ってはきませんでしたけど。

男2人がタバコ吸ってる間に、ちゃっぴーと2人で「スッパイマン」を買いました!
これかなり好きです。梅干し。

それから11時過ぎたので搭乗手続きをしました。
いつもは「ぴんぽーん♪」ってけーすけ氏が鳴る役目なのに、今回はちゃっぴーが引っかかってました。
それと、羽田→札幌、札幌→羽田はスカイマークだったんですが、羽田→沖縄はANAの飛行機で、しかもちょっとデカかったです。
11時半に羽田とサヨナラしました。

なんかジュースのサービスで、アップル&ラズベリーのミックスジュースをもらったんですけど、やたら甘ったるかったです。
売ってたら買わないタイプの味。

13時半に関西空港に到着。
ホテルまでは南海線でなんばまで、なんばから四つ橋線で住之江公園まで移動しました。
その間、もちろんバックパックを背負ってるわけで、暑さも乗じてイライラ度数が増えました。
しかも公園駅からホテルまではたったの10分くらいなのに、10キロの荷物を持っていると1時間くらいに感じるんです。
でも10キロなんて私だけで、あとの3人は15キロとか20キロなので、何も言えませんでした。
「ホテルアベスト大阪」はクレール札幌に比べたら狭くて、快適という感じではないけど、どうせ寝るだけのところなのでバッチコイです。
とにかく荷物持って歩いてるだけで汗ダラダラだったのでお風呂に入りたかったんですが、入ったらもう出れなくなる気がして、先にご飯を食べに行きました。
お昼ごはんは時間の関係で食べられなかったので17時過ぎに夜ご飯です。というか居酒屋。
結構色々食べたけど、疲れもあって19時にはホテルに戻りました。
20時にアンビリバボー見て、21時にお風呂入って、洗濯物乾かして、やっと今です。

やっと日記が追いついた。
かと思ったらもう23時なんですね。今日は早く寝れると思ったのに。
でも充実してたのでよしとします。
この数日間での移動距離を総合したらどのくらいになってしまうんでしょうかね。
沖縄や大阪はやっぱり千葉よりもずっと西なので、暑いし日が長いです。
体力の消耗が激しい気がする。

明日から2泊3日でフェリーの船旅になります。
明日がやっと出国の日です。
日本縦断だけでこんなに疲れていてはこの先不安もたくさんになってしまうので、疲れてないフリしながらそろそろ寝ることにします。
また朝が早いので、今日はこれで。

船の上ではネットが出来るかわからないので、また更新できなくなってしまうかもしれませんが、ニュースになってなければ大丈夫なので安心してください。
でも船の名前とかは忘れちゃいました。
hiro氏に確認しておきます。
じゃーおやすみなさい!


〓もっちゃん〓
※これまでのコメントはお返しさせていただきました!コメント自体に返信という形になるので、ご自分のコメントを確認してみてください~。
PR




【世界一周旅行ブログもっちゃんもランキング参加中】
世界一周中、世界一周してきた、そんなブログがたくさんあってびっくりです。案外世界一周は特別なことではないのかもしれません。いろいろな旅の仕方もわかって参考になりますよ!

世界一周旅行ブログも参加してます日本最大人気ブログランキング
世界一周旅行ブログも参加してますにほんブログ村 世界一周

旅は道連れ、一緒に同行中の旅人けーすけのブログ
世界一周旅人ブログ☆1000日間世界一周の旅
新婚hiroのブログ
世界一周新婚旅行☆ドキドキ地球放浪記
新妻ちゃぴーのブログ
海外新妻通信☆ちゃっぴーの激安海外生活



2008/07/03 23:12 | Comments(5) | 日本縦断編
すっかりご馳走になってしまいました
結局すっかり夜ご飯もご馳走になってしまいました。
その名も「居酒屋”LUCK”」というお店で、なんだか旅頑張れそうです。
いつも色々なお話を聞きますが、今日もたくさんお話を聞いて、友人がどんな人だったのかとか実はこんな感じだったとか、真実をこっそりきいてしまいました。
友人のお母さんには本当によくしていただいて、けーすけ氏と2人で感涙です。

 千葉じゃ食べられないような美味しいアナゴの天ぷらや、鮫鰈、鮭のカブト焼きなど、とっても美味しかったです。
アナゴは普段だったら遠慮するんですけど、すごく美味しくてちょっとだけ好きになりました。

 ちなみに今回札幌でお世話になっていたホテルは↓こんな感じの部屋でした。

ホテルクレール

なかなかいい部屋です。ホテルクレール札幌。しかも近くには…

zepp札幌

zepp札幌がありました!歩いて1分くらいのところです。
昨日は日曜だったので甘盤っぽい人たちのライブがあったみたいで、結構人がたくさん並んでました。
近くに知っている建物などがあると、余計に親近感が沸きます。
札幌がもっと好きになりました。 

友人の遺灰も受け取ったし、お母さんともお姉さんともたくさんお話できたし、今回の札幌での任務は以上です。(お父さんに会えなかったのが残念。)
明日は朝10時の飛行機で羽田に戻ります。
着くのは11時半くらいでしょうか。
それから15時にhiro夫婦と待ち合わせをして、16時の飛行機で沖縄へ飛びます。
たった数時間で日本縦断するなんて考えてもいなかったので楽しそうです。
やっぱり夏と言っても北海道は北海道なので少し涼しかったんですが、これがいきなり沖縄になったらどんな暑さなのかと考えてしまいます。
着いたら麦藁帽子とハーパンは買わないといけなさそうです。

 急に復活したタバコはやっぱり辞めます!
たぶんそれで肌がよくないっぽいです。 
それから旅始まってさっそく足に軽い怪我をしたので、これ以上の怪我がないように注意したいです。
慣れないところに来るとおなかの調子も崩しやすいので、それは早く免疫力がつくことを望みます。 

あ、7月になりましたよー!
それでは朝早いので、おやすみなさい。 


〓もっちゃん〓




【世界一周旅行ブログもっちゃんもランキング参加中】
世界一周中、世界一周してきた、そんなブログがたくさんあってびっくりです。案外世界一周は特別なことではないのかもしれません。いろいろな旅の仕方もわかって参考になりますよ!

世界一周旅行ブログも参加してます日本最大人気ブログランキング
世界一周旅行ブログも参加してますにほんブログ村 世界一周

旅は道連れ、一緒に同行中の旅人けーすけのブログ
世界一周旅人ブログ☆1000日間世界一周の旅
新婚hiroのブログ
世界一周新婚旅行☆ドキドキ地球放浪記
新妻ちゃぴーのブログ
海外新妻通信☆ちゃっぴーの激安海外生活



2008/07/01 00:00 | Comments(1) | 日本縦断編
「円山茶寮」のいちごぜんざい
今日も友人のお宅にお邪魔して、昼からお姉さんに色々案内していただきました。
起きて1発目のご飯が、なんとお寿司。
昼間から贅沢なご馳走を頂いてしまって、申し訳ない気持ちと感謝の気持ちです。そのお寿司を食べた場所がすすきののロビンソンの地下だったんですが、このロビンソンは実は前の仕事のときに聞きなれた場所で、なんだか行けたのが嬉しかったです。 
それから甘いものが好きという話になって、今度は円山に連れて行っていただきました。そこで食べたのがこれ↓です。
 いちごぜんざい
いちごぜんざい、880円。
この写真だとちょっとわかりづらいかとは思いますがかなりのボリュームです。3口食べた状態です。
そして小豆とイチゴの融合は人生初の試みで、すごく美味しくてびっくりしました。なんとかギリギリ食べきれたという感じの量だったので、ご飯を食べたついでのデザートでは無理だなと思いました。
ちなみにこれもご馳走になってしまいました。

 実際札幌で使ったお金というのは移動費くらいで、あとはすべてご馳走になっている状態です。
本当に申し訳ないです。

 これからまた夜ご飯を今度はお姉さんとではなくお母さんと行って来るのですが(お姉さんは忙しくなってしまいました)、結構今でもおなかいっぱいでどうしようかと思ってます。
昨日のジンギスカンもたっぷり食べたし、完全に体重が増えてる予感満載です。
でもこの時期の北海道は本当に何を食べても美味しくて、来てよかったなって思いました。 

明日は朝早くに羽田に帰って、”hiro氏”と”ちゃっぴー”と合流後、沖縄に飛ぶ予定なので、今夜は遅くならないうちに寝れるように頑張ります。 


〓もっちゃん〓




【世界一周旅行ブログもっちゃんもランキング参加中】
世界一周中、世界一周してきた、そんなブログがたくさんあってびっくりです。案外世界一周は特別なことではないのかもしれません。いろいろな旅の仕方もわかって参考になりますよ!

世界一周旅行ブログも参加してます日本最大人気ブログランキング
世界一周旅行ブログも参加してますにほんブログ村 世界一周

旅は道連れ、一緒に同行中の旅人けーすけのブログ
世界一周旅人ブログ☆1000日間世界一周の旅
新婚hiroのブログ
世界一周新婚旅行☆ドキドキ地球放浪記
新妻ちゃぴーのブログ
海外新妻通信☆ちゃっぴーの激安海外生活



2008/06/30 17:37 | Comments(1) | 日本縦断編
ただ今、札幌のホテルです
朝からあんな記事を書いていて申し訳ないですが、早速実家のありがたみと安らぎを思い出しています。
もともと肌は弱いですが、家にいないだけで顔がボロボロ…そしてニキビが…。
やっぱり自分の家とか部屋っていうのはいいもんなんですね。
結構いまさらです。

昨日は”旅人けーすけ”のご自宅に泊まらせていただき、存分にご飯までご馳走になってから夜休みました。
そして今朝、ご家族全員が空港まで見送りに来てくださって、なんて仲のいい家族なんでしょうと思いました(笑い)

空港ではちっちゃいほうの親友と、友人が見送りに来てくれて、雨なのに悪かったなぁと思いつつ本当に感謝です。
ちっちゃいほうの”Yちゃん”からは別れの手紙をもらいました。
ワクワクしながら飛行機に乗ってから開いてみると、これまた嬉しいことが綴ってあって感動しました。
Y、本当にありがとう。

札幌についてからは重~いバックパックを背負ってホテル(今これを書いているところ)まで来て荷物をおいて、札幌で待っていた友人にお線香をあげにいきました。
その友人のお姉さんにジンギスカンをご馳走になって、すごくおなかがいっぱいです!
それからまた友人の家に行って、最近飼い始めたという犬たちに癒されて、またおいしいメロンをご馳走になっていろいろなお話を聞いて、ついさっきホテルにもどってきたところです。

ホームシックというわけではないですが、実家にいたことでどれほど安心して生活できていたかがわかりました。
朝のあんな記事ごめんなさい(笑)

これからはもっといろいろなことがあるとは思いますが、なんとか乗り切って4人で地元に戻りたいです。
明日も札幌を満喫してきます!

それではおやすみなさい。


〓もっちゃん〓
コメントお返しさせていただきました♪




【世界一周旅行ブログもっちゃんもランキング参加中】
世界一周中、世界一周してきた、そんなブログがたくさんあってびっくりです。案外世界一周は特別なことではないのかもしれません。いろいろな旅の仕方もわかって参考になりますよ!

世界一周旅行ブログも参加してます日本最大人気ブログランキング
世界一周旅行ブログも参加してますにほんブログ村 世界一周

旅は道連れ、一緒に同行中の旅人けーすけのブログ
世界一周旅人ブログ☆1000日間世界一周の旅
新婚hiroのブログ
世界一周新婚旅行☆ドキドキ地球放浪記
新妻ちゃぴーのブログ
海外新妻通信☆ちゃっぴーの激安海外生活



2008/06/29 23:52 | Comments(2) | 日本縦断編

| 世界一周旅行ブログHOME |
忍者ブログ[PR]